赤ワイン、白ワイン、本当にいろいろな種類があり、たくさんの種類を味わってみたいですよね。
でも、実際にワインをたくさんの種類の中から自分にベストなワイン選ぼうとすると、いくつか悩みが出てくるのではないでしょうか?
- ワインに興味はあるが自分で選べない
- 自分の知らない、好みのワインに出会いたい
- 種類が多くどれが美味しいのかわからない
- このご時世もあり外でワインを楽しめなくなった
- 家にいる時間が増えたので、食卓をより楽しみたい
しかし、そんな方はワインのサブスクがおすすめです!
ワインのサブスクでは、皆さんの好み・予算などを入力するだけで、 ワインのプロがお客様専属のソムリエのようにセレクトし、 最短1週間程度でお届けするサービスなんです。
これなら忙しかったり、ワインに詳しくなとも、おいしいワインを飲むことができますよ(^^♪。
この記事では、ワインのサブスクについて、選び方から各社のサービス比較表、おすすめランキングの順にご紹介しています。よければ華やかな生活の参考にしてくださいね。
ワインのサブスクの選び方3つのポイント

①好みやシチュエーションに合ったワインを、ソムリエが選んでくれること
まず一つ目の選び方ですが、ソムリエが好みやシチュエーションワインをパーソナルでセレクトしてくれることです。
ワインといっても飲みやすい種類もあれば、辛口のワインもあります。それぞれ飲む方によって好みが違いますから、その好みにあったワインをセレクトしてもらわないと楽しくないですよね。
外でワインを飲む時や買う時をイメージしてください。
「赤の辛口、予算は5000円くらいでいいワインありませんか?」「赤でライトボディ、予算は1万円くらいでいいワインありませんか?」と聞きませんか?
もしかすると、「友人のパーティーで使いたい」「一人でゆっくり楽しみたい」といったシチュエーションで頼む方もいるでしょう。
これと同じで、注文する方の好みやシチュエーションに合わせたワインを届けてくれないと意味がありません。
ワインのサブスクでも、こういった細かい要望を伝えられるサービスがベストです。
②予算にあった適正価格のワインをセレクトしてくれること
次に届けてくれるワインの価格です・
都度予算の中からワインを購入されると思いますが、サブスクでも予算に合わせた適正な価格のワインを届けてくれることが大切です。
③ワインの知識が増えるような説明があること
3つ目にワインのサブスクを通して、ワインの知識が増えるようなサービスであるとより魅力的ですね。
ワインは品種や産地などへの知識もあれば、風味の表現など実に奥深い世界があります。
そういったワインの知識を少しずつ知っていくことができれば、ワインをより楽しめると思いませんか?
もちろん自分で調べていくのも楽しいものですが、ソムリエの知識を聞くことができればもっと楽しめるはずですよ。
【ワインのサブスク比較表】3社の料金/サービスを一覧で見る
サービス名 | 料金(予算) | 特徴 |
【一番おすすめ】 ポケットソムリエ | 3000円~50000円 ※1000円単位で選択 | ・実名付きソムリエが厳選 ・種類、風味、産地、品種の要望可 ・シチュエーション要望可 ・フリーコメントの要望可 |
Firadis WINE CLUB30 | ※以下このコース名 ・定期5000円/月3本 ・定期10000円/月4本 ・定期20000円/月5本 ・赤ワイン7980円/月5本 ・白ワイン10000円/月4本 | ・その月で決まったワインをお届け ・都度好みを要望することは不可 |
ミシュラン星付きセレクション | ・初回のみ1800円/月2本 ・2回目以降は、 12000円~17000円/月2本 | ・季節に合わせたワインをセレクト ・日本未入荷のワインが中心 ・ワインの説明書月 |
ワインのサブスクおすすめランキング
1位:ポケットソムリエ

ポケットソムリエはこんな人におすすめ↓
・予算別で選びたい
・好みのワインを細かく指定したい
・シチュエーションに合うワインを選びたい
ポケットソムリエは、 都度購入したいワインの好み・予算などを入力するだけで、世界最大のワイン教育機関が認定する 「WSET Level3以上の資格」 を持つ知識と経験が豊富なソムリエのようにセレクトしてくれるサービスです。商品注文後、 最短1週間でワインが届くので比較的スピーディなワイン選びができますよ。
また「おまかせ」で選んでもらう事もできます。その際は届いたワインに関しての知識が増えるようなメッセージ (特徴、最適な料理、おすすめの温度などについて) もついています。
「ワインに詳しくない」という方でも、 好み・シチュエーションに応じた美味しいワインを手軽にどこでも楽しむ事ができます。
また届けられたワインの簡単な評価をすると、次回以降のワイン選びの際にソムリエがあなたの好みを考えてワインをセレクトしてくれるのでお勧めです!
2位:Firadis WINE CLUB30

WINE CLUB30は、税込3000円以下で人気のワインから常時30本だけを選んでご提案という安くて、 お手軽にワインを楽しめます!「 あなた好みのワイン」と、短時間で確実に出会って戴けるように、人気のワイン30本だけにあらかじめ絞ってご紹介!
また1本1本に合う料理、レシピまで用意されています。
・ ワインをお手軽に楽しみたいと思っている方
・短時間で自分好みのワインを見つけたいと思っている方
・自宅で安くワインを楽しみたい方へ
こんな方はWINE CLUB30がおすすめですよ!
3位:ミシュラン星付きセレクション

ミシュラン星付きセレクションはフランスから自社でワインを輸入し、国内で販売しています。
提供されるワインはいずれも、日本ではまだ入荷されていない隠れた名ワインばかり。
ワインを選定するソムリエは、有名グルメガイド「ミシュランガイド」で 星を獲得したフランスのレストラン「Le Charlemage(ル・シャルルマーニュ)」のクエンティン・ブーケ氏。
5つ星ホテルやワイン商、星付きレストランで修業を重ねたブーケ氏が厳選するワインを毎月2本ずつお届けするという何とも豪華なサービスです。。 いずれも1本6,000円以上のものばかり。
そして、 選定時に自社で調査を行い、日本で取扱いがないものだけというレアもののワインに出会いたい方におすすめなサービス。
初回は2本で1,800円、2回目以降は5,000円でお届け。 2回目のお届け時に、20ヵ月熟成のスペイン産極上生ハム「パタネグラ・グランレゼルバ」をプレゼントしてくれるので気になる方はお早めに!